風がぐんと涼しくなりました。
雲も 秋の形になってきましたね。
今日は 色を生活に取り入れるお話をしたいと思います。
オレンジ
フルーツの「オレンジ」から連想されるように ハッピーを象徴とした色です。
むしろウルトラハッピー
オレンジは元気をくれる色です。
楽しい気分になりたいな、と思ったときは メイクやネイル その日のファッションにオレンジカラーを取り入れるのもいいでしょう。
同時に
ショックや過去からの
トラウマを癒してくれる色でもあります。
自らの成長に伴い 今の自分に合わなくなった古いパターンに気付き
「もう 手放してもいいんだよ」と 促してくれる色です。
イエローと
レッドのコンビネーションカラーなので、どちらかというと 内に向かうよりは外に向かう色です。
陽気で明るく社交的。
第2チャクラ(脾臓 結腸 膀胱の辺り)に対応しているので、「お腹のそこから湧き上がるような」直感が特徴。
頭で考えるというよりは 洞察力に優れているともいえます。
自分の欲求に素直なので、その時々のフィーリングをとても大切にする傾向が。
行き過ぎれば 単に「
子供っぽい人」 と取られかねないので ご自分の行動や言葉には責任を持ちましょう。
「最近 なんだか頭で考えてばかりいるな…」
と 思ったときには、この
オレンジカラーを取り入れて バランスを取るのもいいかもしれませんね