ただ今 真夜中ですが 新年明けましておめでとうございます
皆様は2010年 どんな幕開けだったでしょうか?
カゼなどひかれませんでしたか?
マイペースではありますが、今年もどうぞよろしく。
今日(1月6日)は 思いがけず
「事任(ことのまま)神社」へ行く事が出来ました。
前日 両親と明日は三人でどこかいこうかねー、と話していたのですが
お馴染み法多山や小国神社は出るものの なんか違うよなー、と思っていました。
まぁ、小国神社でもいこうか と話は落ち着き 出かけたのですが、
道中 バイパスに乗り ここをずっと行くと掛川に道の駅があってね、お買い物が楽しいんだよ
なんて話していたら ようやく事任神社を思い出し
あれよあれよと言う間に「じゃ そこいこっか!」
と 行き先変更。
いつもあまり私の意見が通る事はないのですが この日はすんなり。
ああ、でも事任神社行くとわかっていたのなら 朝おふろに入ってきたかったよな~
こんな寝起きのボサボサ頭で行っていいのかしら?と 内心ばちあたりな気がしていました
それだけ いやかなり 神聖な場所なのです。
ちょうど正午。
空は青く 空気は凛として清清しく。
いつも思うのですが、ここはいつも守られているなーって思います。
外がどんなに凄い風でも
中は大きな木に囲まれて ほとんど風の影響は受けず
冬は暖かく 夏は涼やかです。
木漏れ日の落ちる様が美しく 光の具合に はっとさせられます。
新年にあたり 自分のベクトルをはっきりさせる為に 来られてよかったです。
失礼します と断ってから 木に触ってお願い事をしました。
まさか両親と来るとは思ってもみなかったけれど。
私と母は大吉。父は中吉。
よき一日となりました。