◎ビーズ教室 シエル・ブルー・ド・プロヴァンス 毎月第4日曜日 10:45~
◎アーティスティックワイヤー教室 ※ご連絡ください。詳細をお知らせします^^
◎自宅レッスン 毎月第3日曜日 10時 13時

a once in a life time chance  一期一会

東京へ材料の調達に行ってきました。

今回は6日間!

その間は朝から日が暮れるまで、問屋街をウロウロと毎日歩き回っていました。

我ながらマニアックだなぁと思いますニコニコ

そのかいあって、素敵なパーツやずっと探していた材料に出逢う事ができました。

今回の旅は、モノや人との出逢いが特に楽しかった。

宿泊先はYH(ユースホステル)でした。日本各地と世界中から色んな人が集まって会話に花が咲きました。

こんな人たちに会いましたよ。


コロンビアから来たニンフェルさん。日本とコロンビアを友好的に結ぶ懸け橋の役割をしています。

13歳~20歳のコロンビアの若者たちと3週間かけて日本のあちこちを回るそうです。

福島、仙台、鳥取etc。最後は四国の金毘羅さんに登るわよぉ~!!と張り切ってました。

福島ではコロンビアの遊びを伝えながらボランティアをするとか。えらいなぁ。

日本が大好きすぎて、娘さんに「イザナミ」と名付けたくらい!ははニコニコ

青梅から来た陽気な日本人、葛西さんと三人でその夜は酒盛り。ウィスキーごちそうさまです。

彼女からは本場コロンビアの珈琲をもらいました。

私はお礼に日本ぽいものを…。

日本のとんぼ玉や鈴をワイヤーでくるんで、急きょオリジナルネックレストップをプレゼント。

a once in a life time chance  一期一会

a once in a life time chance  一期一会

よい旅を!


それから、5日間同室だったジョゼさん。

タヒチから一人でやってきた75歳の女性。毎日歩いて本当に元気。

4ヵ国語を話せるので、たくさんの人に言葉を教えてきたそうです。

これからは何をしたいの?と、尋ねると

「出来ることならベトナムへ行って恵まれない子たちに人生の喜びを教えたい」と、優しい笑顔でこたえてくれました。


たくさんのモノと出逢い、たくさんの人と出逢った旅でした。今振り返ると、まるで夢のような6日間。

誰かが言っていたこんな言葉を思い出しました。

「生きるってことは、人と出逢うってことかもね」

そうね。新しく出逢った人、逝ってしまった人。etc。またあえるかな。


今年も一年ありがとうございます。

よい年の瀬をお迎えくださいキラキラ


同じカテゴリー(I love 旅♪)の記事
仕入れの旅 後半
仕入れの旅 後半(2013-07-03 11:02)

ビーズとゴールド
ビーズとゴールド(2012-01-18 22:26)

旅  -ソウル- vol.3
旅 -ソウル- vol.3(2011-06-09 09:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
a once in a life time chance  一期一会
    コメント(0)