昨夜、浜松ハーモニーロータリークラブさんで、自分の活動について発表する機会を頂きました。
場所はグランドホテルの会場。
与えられた時間は30分。
30分間、一人で話すのです。
どちらかというと、一人で作業に没頭することのほうが好きなタイプ。
人前で何かを発信するのは苦手です。
見知らぬ方に囲まれた、華やかなパーティなども、どうしたらいいか困ってしまう方です。
その私が人前で30分間話をする…。
でも
「おもしろそうだから、やってみるか!まだやったことがないしなぁ」
と、思っちゃったんですよね~(笑)は~
引き受けたものの、30分は大きな壁でした。
人が1分話すのには400字詰原稿用紙一枚分くらい必要です。
しかもロータリーの皆様は、名の知れた企業の社長さんや会長さん…。
ビーズアクセサリーとは、普段全く接点のない方々です。
何を話したらいいのか?
どうしたら興味を持って聞いてもらえるのか?
試行錯誤と不安な日々が始まりました。
まずは、パソコンでビーズの歴史について検索しました。
こういう時、パソコンは本当に便利ですね!
だいぶ助かりました。
不安な気持ちを落ち着かせるために、本の力も借りました。
確か「人生はワンチャンス!」という本。
犬が素敵なメッセージを一言、送ってくれる本です。
どこでもいいので本をパッと開くと、ユーモラスな犬の写真とともに、言葉が書かれている。
何の気なしに開いてみると
「準備したものが、出るだけ」
まさにその通り!
あまりにその時の自分にピッタリな一言だったので、
立ち読みしていた本屋の店先で 思わず笑ってしまいました
迎えた当日の昨夜。
各テーブルに、色んなビーズやビーズで作った作品などを置いたらわかりやすいかな、と準備したディスプレイ用のビーズ達。
よろしく頼むぜ!ビーズ達!
時間になり、あっという間にスタート。
とにかく原稿まる読み(笑)
ロータリーの皆さんの温かい人柄に支えられながら、無事に済ませることが出来ました。
ありがとうございます
発表までの期間、テレビに出る人への見方が変わりました。
ニュースを読む人、何かをリポートする人etc。皆何かを発信してる。
皆本当にすごいなと思う。どれだけ準備したんだろう?
特にすごいのは芸人さん。
人前で話をするだけではなくて、人を笑わせるなんて!改めてすごい!
NHKのスーパープレゼンテーションとかも参考までに見たけれど、ハイレベル過ぎてかえってへこみました。
世の中には発信するのが得意な人がいるんだなー。
私に人前で発表するだけの表現力は、いつか身に付くのでしょうかね…(^^
ともかく、貴重な体験ができたことは確かです。
30分。
もしこのような機会があなたに与えられたら、
あなたが伝えたいことは、何ですか?