先週の日曜日、自宅レッスンの様子です。
今回はロザリオを作りますよ。

注:このトルソーはとても小さいです。

ロザリオと言っても宗教的要素はあまり取り入れず、ファッションとして楽しむロザリオ風ネックレスを作る…といった所です。

ビーズのサイズは4〜5mm。メガネ留めで繋ぎます。
ロザリオは元々、聖母マリアに祈りを捧げる時に使う道具だそうです。
ロザリオの珠を数えながらお祈りするとか。
試作品を作る時はテレビをラジオ代わりにして聞きながら作るのですが、この時はちょうど3.11の報道や番組が流れていました。
鎮魂の為のロザリオ。偶然のタイミングでしたが、色々な想いを巡らせながら紡ぎました。

そしてこの日は初めての課外レッスン!
いつものレッスン部屋を飛び出してビーズ屋さんへGO!
いつもは私が準備したもので作るのですが、今日はロザリオに使うビーズを生徒さんそれぞれが選ぶのです^_^
種類もサイズもたくさんあるビーズ。
好きな色をベースにして決める方、じっくり考える方、様々です。
こちらのグループは来月のレッスンがお休みですが、どんなロザリオが出来るでしょうか。楽しみです♪
さて午後はコットンパールのネックレス作り。
東京で探してきた、リッチクリームパール色。発色がとても美しいです。
生徒さんのご要望を取り入れてレッスンにしました。
トップのコットンパールが段々大きなサイズになるタイプのネックレスです。
首回りをチェーンにされる方や、リボンにして結婚式で使用される方。
軽くて付けやすいコットンパール。
ぜひ楽しんでくださいね^_^