2016.1 チェコビーズのネックレス作り
日曜日の自宅レッスンの様子です。
こちらはビーズアクセサリーを作るブログです。
いきなりですが、
やっちまいました。
ついにやっちまいました(T_T)
16日のレッスンを来週だと勘違いし、
ぼんやりと過ごしていた所、
玄関にお客さんが。
出てみると生徒さんたちがずらり。
頭の中が一瞬真っ白です。
寝間着姿もボサボサ頭もバッチリ見られてしまいました*\(^o^)/*
生徒の皆さんごめんなさい。
慌てて準備をして
まゆ毛も描かないままレッスンスタートです!!
この日はチェコビーズを使ったネックレス作りです。
チェコビーズは旧チェコスロバキアからの輸入品。
東京のお店に足を運んで見つけてきました。
大手のビーズ屋さんにもチェコビーズという名前で販売されてますが、あれは形のみを模倣した類似品です。
大手のチェコビーズもお手軽な値段で好きだけれど、何ていうか、本場のチェコビーズは彩りや形に深みがあって、持ってるだけで楽しくなるようなビーズ達なのです。
今回はベースの5種のビーズに、お好きなチェコビーズを選んで組み合わせて貰いました。
メインパーツも輸入品です。国名はわからないのですが、やはり個性的なデザインが目を引きます。
こっちがいいかな、あちらがいいかな…と組み合わせに一番時間をかけましょう。
後は9ピンを曲げてつなげましょう。
チェーンも好みのものを選びます。
でもみなさん同じシルバーを選びました。
ボリュームを出すために、2重3重にした方も。
自分のアレンジを加えて完成です!
お疲れ様でした!
ビーズ選びに迷われてた方も、最終的にはご自身の持っている洋服とのコーディネイトに合わせて決められたようです。
服とご本人が一体となって、初めてアクセサリーも生きるのだと思います。
来月は日にちを間違えないようにします!(>_<)
ではまた。
関連記事