モザイカルチャー。
いよいよ2週間後に開催が迫りましたね。
今日は最終現地説明会に行ってきました。
ユニフォームをもらってすぐ帰れるのかと思いきや
園内を ご案内が待ち受けてました‥。
そりゃそーだろ
散歩は好きだけど 今日は炎天下‥
たまには陽を浴びるのもいっか☆と 1時間30分 歩いてきました。
着々と準備が進んでいます。
あちらこちらで 各国から来てる人が植え込み作業をしています。
でもまだ製作途中なので、不思議な状態。

これは赤富士。すでに雰囲気出てます。

これは名古屋のシャチホコ?下半分おヒゲ生えてるみたい。

最後は どこかの国の人型。手の部分がこれから?なんでしょうけど、地の部分のオレンジがグローブみたいでかわいかったです。
他にも 人間の形をしていて、胴体は緑に覆われて既に完成。でも腕はリアルな模型がにゅっと出ていて、顔の部分はまだ模型のせてない‥、とかオカルトっぽい状態のもあって笑えました

写真とればよかったなー。
いろんな世代の方が集まっていて、移動中 皆の話が聞こえてくるのに耳を傾けているのも楽しかった♪
子供の頃、世界中に「とっもだっち100人でっきるっかなっ♪」
を 本気で実践しようとしていた私ですが、今回の通訳ボランティアで 国を超えた出会いや つながりを持てたらいいな~と思って参加を決めました。
行くのはちょっとめんどくさいけど、まぁやってみます。
Welcome to JAPAAAAN♪(←ええ、そう。ひろみGOっぽく)