もう終わってしまいましたが、先日 東京上野で開催されてた阿修羅像展に行ってきました。
開館30分前に行ったのですが、人 人 ヒトの波‥。
もう1時間待ちです!
あまり立像には興味なかったのですが、行って良かった!!!!
素敵でした 阿修羅像!
写真よりずっとずっと若く見え、少年のような 少女のような中性的な印象を受けます。
しかも360度ぐるりと見られる。
こんな機会って二度とない♪
評判の 向かって左側のお顔も拝見。
‥美しい‥。
くちびるをキュッと噛んでいる様は、人間の くやしさ のそれに近い表現。
そう感じたのは、見る前にこんな記述があったからでしょうか。

アシュラの語源はペルシャにある
その神がインドでアスラとなった
アスラは闘争を好み
インドの最高神である
インドラ(帝釈天)に戦いを挑む
仏教はこれを 守護神として取り込んだ
‥売店には、みうらじゅんとアルフィーの高見沢氏がコラボしたCD「愛の偶像(ラブ・アイドル)」が売られていました。
ここ、国立博物館よ~。
国が認めちゃって‥恐いものナシだねっ☆阿修羅像♪
