京都アートクラフトフェア

hitomi

2011年09月29日 09:02

先日、京都に行ってきました。

お目当ては三日間行われた「京都アートフリーマーケット」です。

京都在住の若い作家さんが集まり、色んな作品を出店します。

訪れるのは今回で2回目です。前回は時間がなくて全部回りきれず、無念!!

今回は余裕を持って朝イチで乗り込みました

京都はこういったクラフト作家さんたちがたくさんいて、表現する場があって、手作りの楽しさが育つ街だな~と感じています。


イメージキャラクター、まゆまろくん。足がペンギン並みの短さです!たまらん!


建物の中も外も。人でいっぱい。


あっボケちゃった。ついに見つけた!大好きなアフリカツメガエル君の置物。直径3cmくらいかな。
この作家の方おもしろくって、とにかくカエルの作品てんこ盛り!ほかには「うみうし」とかキレ~な色でつくってありました。


パンダのピンバッチ。すごいツボにはまって、見つけたときには大爆笑!受けた!
作家さんと話したら「そうやって、人が楽しそうに笑ってるのを見るのが好きなんです」
だって。納得!

他にもアクセサリーを作ってる作家さんもいっぱいいて。

たくさん刺激を受けました。これから自分の作品に反映していきます。

生来めんどくさがりやの私。鉄は熱いうちにたたかねば!


それから、どうしても行きたかった切子ガラスのお店にも行けました。

くらしの器と切子ガラスの店「結」(ゆい)

店主の女性から色々と切子ガラスのお話をきかせてもらいました。







切子って、やっぱりすごい技術…。若い作品から熟練のものまで。色とりどりの器がおいてあります。

それぞれの良さ。改めてファンになりました。

また、刺激をもらいに来よう。





関連記事